コーケンで社会の安全を守る仕事をしませんか?
コーケンは重防食塗装技術のナンバーワンカンパニーです。インフラの防食工事を通じて社会に暮らす人々の安全・快適な日々を守る仕事です。
コーケンの仕事は社会インフラをアンチエイジング(長寿命化)すること
コーケンが重防食塗装を行う対象は「社会インフラ」と呼ばれる分野です。
橋、上下水道、発電所、ダム、鉄塔などは人々が暮らすのに欠かせない社会設備です。
しかしメンテナンスを疎かにしていれば、下水道が破裂したり、橋が危険になったりと社会の安全が保てなくなってしまいます。
このような社会インフラを長寿命化していくことが私どもの使命です。
コーケンの重防食技術
コーケンが提供している重防食は特殊性の高い技術です。
錆びない、朽ち果てないようにしっかり防食加工をすることで社会インフラ設備の寿命を延ばし、快適な日々に貢献することができます。
ぜひ一緒に社会の安心・安全のための仕事にとりくみましょう。
募集要項
職種名 | 現場塗装工事業務 |
---|---|
仕事の内容 | 工事施工管理:公共、民間発注工事の塗装・防食施工・監理業務
営業:社会インフラを長期的に維持、監理するうえで不可欠な塗装工事の受注に関する業務 |
勤務地 | 神奈川県横浜市金沢区を起点に各現場にて勤務 |
転勤 有無 | なし(出張工事有) |
勤務時間 | 8:30 – 17:30 |
休日・休暇 | 日曜・祝日・GW・夏期・年末年始、会社カレンダーによる土曜出勤あり |
休暇制度 | 有給休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 |
給与 | 200,000円~/月 (経験により優遇) |
手当 | 職務手当、資格手当、食事補助(工事部)
※その他 住宅購入、結婚、出産に関するお祝い金制度あり |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
昇給 | 年1回 |
交通費 | 支給(上限3万円) |
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生
当社では福利厚生の充実に取り組んでいます。
たとえば「食事補助」。現場でがんばっている社員に昼食を無償提供しています!
各種制度
有給休暇取得も奨励しています!
このような福利厚生の充実した職場でやりがいをもって仕事に取り組む当社で一緒に働いていただける方を募集しております。
☆中途入社ご希望の方は⇒(電話)045-778-3771
9:00~17:30 担当:尾崎/根本
お問い合わせをお待ちしております!
入社式・研修
平成31年4月1日新卒社員
「令和」の元号が発表された記念すべき日に、当社の将来を担う新卒社員が入社しました。
またささやかながら、入社式と食事会を実施しました。翌日には早速、現場の即戦力となるための職場見学を実施しました。
3ヵ月研修を終了した現在、工事部に配属しました。会社の未来を支える貴重な人材として大切に育てていきます。
社員紹介・インタビュー
小南 輝将 (こみなみ てるまさ)
1996年生まれ/2015年4月入社 2019年現在 頼もしい青年に成長しました
入社後1年間を振り返ってどうでしたか?
始めの1年は仕事をしながら覚えることも多く、勉強の毎日でした。
学生の頃とは異なり、社会人として戸惑うこともありますが、「知らないことを知ることができる」という意味で充実した日々を過ごしています。
どんな仕事をしてきましたか?
いまは様々な技術/技能をもった職人さんとペアを組んで、色々な仕事の流れを見て、体で習得しています。
先輩からは仕事に対する向き合い方や考え方も教わっています。
その他には、基本的な清掃などを自らすすんで行い、仕事をしやすい環境を整えることに気をつけています。
今後の目標をおしえてください。
いまは私が仕事を教えてもらうばかりですが、なるべく早く私が他の人に仕事を教えられるようになりたいと思います。
また今大切と思っていること、「ミスをしないこと」です。また「ミスに気付くこと」です。
社会を支える重要な仕事をしている立場ですのでミスによる影響が大きいため早めに気付くこと、ミスを犯さないことが目標です。
これからも初心を忘れず基本に忠実に仕事に取り組みます。また、自ら現場監督として核要員となれるよう仕事に励みます。
八田 恭輔(はった きょうすけ)
2019年中途入社 本社:工事部
入社のきっかけ
転職活動をする中で、過酷な環境に耐えうることのできる「重防食」という専門分野を知り、一般土木ではなく重防食技術によって差別化し、他の会社に引けを取らない技術、自社設備に魅力を感じたことが入社のきっかけです。
コーケンの良いところは?
今の会社に勤めて初めに感じたのは、社長と社員との距離感が非常に近いと思ったことです。
普段から社員の声に耳を傾けてくれる社長ですが、距離感が近いことで社員の不満や要望に迅速に対応してくれるところが非常に驚きました。
また、前職と比べると帰宅時間が早くなったので、一日のプライベート時間を長く持てるようになったことも、コーケンに入ってすごく良かったところです。
入社希望者へのメッセージはありますか?
「重防食」というあまり聞きなれない言葉かとは思いますが、構造物の腐食対策として必ずなくてはならない技術です。
一般的な知識や経験を武器にして戦うより、専門的な知識や経験を武器にして戦ってみたくないですか?
私もまだまだ未熟者ですが、私達と一緒に重防食の専門技術者を目指しましょう。
キャリアプラン(入社3年プラン)
工事部/工事監督
1年目:監督補助、現場OJTにて作業も学ぶ
2年目:下請工事、元請工事の代理人・技術者を担当
3年目:1級土木施工管理技士の資格取得で監理技術者として大きい現場の監督
営業部
1年目:先輩社員と営業同行。現場OJTにて工事を学ぶ
2年目:下請工事の営業を担当
3年目:1級土木施工管理技士の資格取得でさらに深い知識を得る
※4年目以降は、業務範囲を拡大
営業も工事監理も分け隔てなくできる社員を育成していきます。
応募フォーム
☆中途入社ご希望の方は⇒(電話)045-778-3771
9:00~17:30 担当:尾崎/根本
お問い合わせをお待ちしております!